
高機能な電光掲示板アプリ
ただ右から左へスクロールするだけでなく、さまざまなエフェクトでより本物に近い電光掲示板を実現しました。
カフェの店頭や文化祭・学園祭の模擬店などさまざまなシーンで、効果的なアピールに役立ちます。
新幹線や在来線の車内表示のようにつくることもできるので好きな鉄道会社の案内表示そっくりに作ってみてください。
8色のLEDでイラストを書いたり、写真を読み込んだりもできるので、 好きな野球チームのマークやロゴを表示したり、デモ行進で使ったり、用途は無限に。
さらに、動画保存機能でYou tubeに投稿したり面白さが広がります。

アニメーションを組み合わせよう
リアルな電光掲示板を再現するために、新バージョンのLED Signはより多くのエフェクトを採用しました。
スクロールや点滅などのモーション効果をメッセージごとに割り当てることができるので、さまざまに組み合わせることで、表情豊かにメッセージを表示することができます。
現在サポートしているモーション効果は、
組み合わせ方の工夫次第で、楽しい電光掲示板にできます。

8色のLEDと多彩なフォント
色とフォントを組み合わせてより本格的に。
スタンダードな、オレンジ、赤、緑の3色のほか、青、水色、黄色、ピンク、白を選べます。
スクロール機能をうまく組み合わせると新幹線や駅の発車案内表示で見かけるような、本物により近いメッセージ表示が可能になります。
新バージョンではフォントの種類も選択可能になりました。
LEDでお絵描きしよう
8色のLEDでイラストを描いて、他のメッセージと同じよう演出できます。
応援しているサッカーチームのロゴを読み込んだり、表現の幅がグンと広がります。

用途ごとにフォルダで管理
フォルダ管理機能で、どんどん増えていくメッセージをきれいに整理することができます。
用途に応じてフォルダごとに整理しておくと、まるごと再生順を入れ替えたり、表示/非表示をワンタッチで切り替えたりできるので さまざまなシーンに柔軟に対応できます。
これ1つでiPadでも
ユニバーサルアプリなので、これ1つでiPhone、iPod touch、iPadのどれでも使えます。
視認性がグンとアップすることで、野球の応援やフリーマーケット、街頭でのアピールなど用途が広がりました。持ち運べる電光掲示板として、さまざまなシーンで活用してください。

主な機能
News
テレビ番組で紹介されました!
テレビ朝日の番組「スマホPOLICE」に、電光掲示板アプリ「LED Sign」が登場しました。
「スマホPOLICE」は、芸能人たちが実際に使用しているアプリを紹介する番組。合コンで盛り上がるアプリとして「LED Sign」を紹介していただきました♪

©テレビ朝日
アプリ紹介本に掲載されました!
iPhone/iPadのおすすめアプリを紹介する書籍で、電光掲示板アプリ「LED Sign」が紹介されています。
[掲載本]

バージョン履歴
- 2.1.0(2013/ 9/17)
- iOS 7に対応
- 2.0.0(2013/ 1/19)
- iPhone5に対応、UI刷新など大幅改良